日本ジオパーク認定 三陸ジオパークオフィシャルWebサイト

ジオブログ

第5回「三陸ジオパーク認定ガイド」認定講座を開催しました!

第5回「三陸ジオパーク認定ガイド」認定講座を開催

平成29年2月10日(金)、12日(土)の両日、第5回目の「三陸ジオパーク認定ガイド」認定講座を開催しました。

10日は北部会場(久慈市役所)、12日は南部会場(大船渡商工会議所)にて、認定をめざすガイドやジオパークに興味のある方など、40名近くの方々にご参加いただきました。10日の北部会場は雪が積もる、足元の悪い中でしたが、多くの方々にご参加いただきました。その翌日11日の南部会場は、10日に雪が降ったそうですが、溶けてしまったとのことで、道路を走るのも支障がありませんでした。広い三陸、北と南の気候の違いを講師の皆さまにも体感していただきました。

今回の講座は2つ。

選択科目で「実践者のおはなし②」、そして必修科目で「プログラム磨き」、についての講義でした。

会場の様子(北部会場)

会場の様子(南部会場)

「実践者のおはなし②」でお招きした実践者は、前回に引き続き、ユネスコ世界ジオパークである洞爺湖有珠山ジオパークで、洞爺湖有珠火山マイスターとして活動されている阿部 秀彦さんです。洞爺湖有珠火山マイスターの活動内容や、わかりやすい例え方、ガイド技術を向上させるために、など、具体的な実践例を交えてお話しいただきました。終始とてもわかりやすいお話しをしていただきましたが、阿部さんが岩手出身者ということもあり、受講者も親しみをより持って交流できたものと思います。

有珠山の噴火について話す阿部さん

認定を受けるのに必修の「プログラム磨き」では、前回に引き続き三陸鉄道株式会社の成ヶ澤 亨さんに講師をお願いしました。受講者自ら作成したガイドプログラムについて、受講者から解説をしていただいた後、講師からアドバイスをいただきました。力作が多く、面白そうなプログラムがたくさんありました。今後三陸のプログラムに厚みが増していくものと思います。

DSC_0075

プログラムについて解説する受講者

解説する成ヶ澤さん

阿部さんにもアドバイスいただきました

 

今年度の開催は今回で終了しました。至らない点が多々あったかと思いますが、ご参加いただいた皆さま、講師を引き受けていただいた皆さま、本当にありがとうございました。

認定をめざす方は3月の試験、がんばってください!

認定講座は、来年度も継続していきますので、最新情報、詳細はイベント情報を御覧ください。