日本ジオパーク認定 三陸ジオパークオフィシャルWebサイト

ジオブログ

2015年3月5日

いわてのジオのモノがたり⑳

連載20回目! 奥州市前沢区から発掘されたミズホクジラとマエサワクジラ。奥州市牛の博物館に展示されて...続きを読む »

2015年2月24日

大地の記憶生命の軌跡⑮

連載15回目は、北部北上帯と呼ばれる、約1億7400万年前~1億4500万年前にできたとされる「付加...続きを読む »

2015年2月20日

大地の記憶生命の軌跡⑭

連載14回目は、住田町、大船渡市、陸前高田市、気仙沼市の4市町にまたがるジオサイト「気仙産金」につい...続きを読む »

2015年2月20日

いわてのジオのモノがたり⑲

連載19回目! 今から約500万年前、仙台湾が陸地の奥に侵入し、宮城県北や岩手県南の内陸部にまで入り...続きを読む »

2015年2月18日

大地の記憶生命の軌跡⑬

連載13回目は、「ひょっこりひょうたん島」のモデルとも言われている大槌町の蓬莱島と、「世界唯一」の交...続きを読む »

2015年2月16日

「海からジオパーク体験」モニターツアー!!

三陸ジオパークを海から満喫する モニターツアーのご案内です!! 「大船渡・釜石」「宮古」「久慈・野田...続きを読む »

2015年2月16日

「さんりくジオだより第10号」を公開しました!

さんりくジオだより第10号 をダウンロードページにて公開しました! 今回は住田町特集!! 1月に住田...続きを読む »

2015年2月13日

大地の記憶生命の軌跡⑫

連載12回目は、三陸海岸北部に広がる「海成段丘」に注目。 田野畑村の北山崎・鵜ノ巣断崖、普代村の黒崎...続きを読む »

2015年2月13日

大地の記憶生命の軌跡⑪

久しぶりの更新となりました、「大地の記憶 生命の軌跡」。 連載11回目となる今回は、大船渡市日頃町の...続きを読む »

2015年1月29日

三陸復興国立公園・三陸ジオパークモニターツアー

三陸復興国立公園・三陸ジオパーク連携のワークショップにより、 宮古市内でモニターツアーを実施すること...続きを読む »

2015年1月28日

いわてのジオのモノがたり⑱

連載18回目! 大船渡市日頃市町にはまるで古代人が積み上げたピラミッドのような地層、鬼丸層があります...続きを読む »

2015年1月27日

「さんりくジオだより第9号」を公開しました!

さんりくジオだより第9号 をダウンロードページにて公開しました! 11月に行われた三陸キッズ☆ジオマ...続きを読む »