いわて未来づくり機構(事務局:岩手県復興推進課)が主催する「いわて復興未来塾」が9月8日(日)、9月...続きを読む »
観光客や地域の皆さんに三陸ジオパークの魅力をわかりやすく伝えることができる「認定ガイド」「エリアガイ...続きを読む »
三陸ジオパークが実施している各講座では、一般の方を対象に参加者募集をしていますが、現在募集中の認定ガ...続きを読む »
東北のジオパークが盛岡で 今回のジオだより99号では、5月に盛岡で実施した東北のジオパーク協同イ...続きを読む »
宮古市三陸ジオパーク推進協議会において、岩泉町教育委員会の協力のもと、4月にリニューアルした岩泉町...続きを読む »
今号も合併号の編集でお届け 今回のジオだより98号では、3月に実施した全体交流会、三鉄ジオトレイ...続きを読む »
三陸ジオパークでは、学術調査、研究活動等の学術研究を支援することにより、学術資料の蓄積及び活用を促...続きを読む »
三陸ジオパークには、16の市町村においてもジオパークを担当する方々がいますが、その中で釜石市では令和...続きを読む »
釜石にて、三陸ジオパーク10周年イベントを実施 今回のジオだより97号では、2月にイオンタウン...続きを読む »
三陸ジオパーク10周年! 今回のジオだより96号では、後藤萌咲さんとのジオパーク活動をはじめ、前...続きを読む »
2月4日(日)、11日(日)、12日(月・祝)、18日(日)の4日間、道の駅区界高原を会場に、雪の...続きを読む »
三陸ジオパーク