「侵食に耐え,そびえ立つ巨岩(岩手県宮古市)」(VR)
波の浸食に耐え、海にそびえるように立っている三王岩は、1億1,000万年前頃の海に堆積してできた砂岩や礫岩から構成されています。太鼓の形をした太鼓岩、高さ50mの男岩、その傍にある女岩の3つの巨岩からなり、県の天然記念物に指定されています。
岩手県宮古市の三王岩についてのVR動画を、YouTubeの「岩手県公式動画チャンネル」にて公開しております。360°、様々な角度から見てみてください。
※角度は、パソコンの場合は動画をドラッグ、スマートフォンの場合はスマートフォン自体を動かすことで変わります。
関連VR動画
短編(約1分)
- 種差海岸「美しい地球の造形」(青森県八戸市)
- 階上岳「隆起と侵食の臥牛山」(青森県階上町)
- 海成段丘「営みを育む台地」(岩手県洋野町)
- 小袖海岸「岩礁がもたらす海の幸」(岩手県久慈市)
- 黒崎「勇壮な滝を抱える大断崖」(岩手県普代村)
- 北山崎「隆起海岸の景観美」(岩手県野田村)
- 碁石海岸「リアス奇岩の造形美」(岩手県大船渡市)
- 神明崎「鍾乳洞を内に秘める小さな岬」(宮城県気仙沼市)
- 十府ヶ浦「砂浜から続く塩の道」(岩手県野田村)
- 龍泉洞「水の神が作った神秘の空間」(岩手県岩泉町)
- 浄土ヶ浜「マグマが造形した美しい浄土」(岩手県宮古市)
- 山田湾「養殖漁業を営む丸い湾」(岩手県山田町)
- 蓬莱島「ぽっかり浮かぶひょうたん島」(岩手県大槌町)
- 橋野鉄鉱山「地質がいざなった近代製鉄」(岩手県釜石市)
- 滝観洞「石灰岩の美しい造形」(岩手県住田町)
- 田老の津波遺構「津波の脅威を後世と世界へ」(岩手県宮古市)
- 高田松原「災害の記憶を未来へ」(岩手県陸前高田市)