観光客や地域の皆さんに三陸ジオパークの魅力をわかりやすく伝えることができる「認定ガイド」「エリアガイド」を養成するため、認定講座(全4回)を開催中です。
第2回講座を下記に掲載のチラシのとおり、10/1(土):釜石会場、10/12(水):久慈会場で開催しますので、受講希望の方は三陸ジオパーク推進協議会までお申し込みいただきますようお願いいたします。
なお、やむを得ない事情により当日・現地での参加ができない場合、自席受講機会を設けております。
過日開催した第1回講座についても同様に自席受講が可能ですので、御希望の方は三陸ジオパーク推進協議会までお問い合わせください。
【認定ガイドとは?・認定ガイドになるまで】
認定講座・ガイド登録の流れについてはこちら
⇒【R4ガイダンス】認定ガイド受講案内
認定ガイド制度についてはこちら
⇒三陸ジオパーク認定ガイド制度要綱(R040201改正)
【「エリアガイド」(新設)について】
三陸ジオパーク全域で活動する「認定ガイド」のほかに、特定のエリア(市町村・ブロック単位)での活動に限る「エリアガイド」制度を新設しました。
詳しくは上記に掲載の「認定ガイド受講案内」P8をご覧ください。
【みなし講座について】
第1回~第4回の講座のほか、各地域で開催される講演やジオツアー等に参加することで講座受講とみなす、「みなし講座」をご用意しております。
詳しくはこちら ※9/9現在 以後随時追加予定
【第2回講座】
【第1回講座※終了】
チラシ
⇒R4認定講座(第1回)チラシ
時間割
⇒R4認定講座時間割案

