日本ジオパーク認定 三陸ジオパークオフィシャルWebサイト

ジオブログ

三陸ジオパークロゴ
2025年2月28日

(3/3情報更新)第3報:大船渡市で発生した林野火災に伴う注意喚起(サイト「合足の津波石」「蛸ノ浦貝塚」「大洞貝塚」)

令和7年2月26日(水)に大船渡市赤崎町地内で発生した林野火災に伴い、大船渡市三陸町綾里全域・赤崎町...続きを読む »

三陸ジオパークロゴ
2025年2月27日

第2報:大船渡市で発生した林野火災に伴う注意喚起(サイト「合足の津波石」「蛸ノ浦貝塚」)

令和7年2月26日(水)に大船渡市赤崎町地内で発生した林野火災に伴い、大船渡市三陸町綾里全域・赤崎町...続きを読む »

2024年12月11日

令和6年度「三陸ジオパーク検定」(初級)を実施します!

 三陸ジオパーク及びその魅力を地域の皆様に広く知っていただくため、三陸ジオパーク検定(初級)を実施し...続きを読む »

2024年6月13日

【第1回】令和6年度「三陸ジオパーク認定ガイド」「エリアガイド」認定講座を開催!

観光客や地域の皆さんに三陸ジオパークの魅力をわかりやすく伝えることができる「認定ガイド」「エリアガイ...続きを読む »

2023年12月18日

令和5年度「三陸ジオパーク検定」(初級)を実施します!

 三陸ジオパーク及びその魅力を地域の皆様に広く知っていただくため、三陸ジオパーク検定(初級)を実施し...続きを読む »

2022年12月27日

「さんりくジオパークかわらばんinいわいずみ」受賞作品の紹介

三陸の大地の成り立ちや、身近な自然、人々の暮らしや文化など「三陸ジオパークの魅力」を江戸時代の新聞で...続きを読む »

2021年11月25日

【参加者募集!】「浄土ヶ浜ジオウォークと宮古鮭まつりを楽しむ小さな旅」のお知らせ

「三鉄ジオトレイン企画」の第一弾、『浄土ヶ浜ジオウォークと宮古鮭まつりを楽しむ小さな旅』に、ぜひ参加...続きを読む »

2021年1月7日

「さんりくジオだより第66号」を発行しました!

R2年12月~R3年1月合併号を発行しました 今回のジオだより66号では、「地球の恵み 三陸の温泉&...続きを読む »

2020年11月30日

三陸ジオパーク  ジオサイトを巡る旅  ~気仙黄金ロマンと唐桑半島の奇岩体験~

陸前高田市 宮城県気仙沼市のジオサイトを見学しながら  三陸ジオパーク認定ガイドによるご案内をつうじ...続きを読む »

2020年11月4日

【中止のお知らせ】《“ひろの”海と人の ヒストリーウォーク》 

洋野町種市で予定しておりました《“ひろの”海と人の ヒストリーウォーク》は 中止となりました (以下...続きを読む »

三陸ジオパークロゴ
2025年3月12日

第5報:大船渡市で発生した林野火災に伴う注意喚起(サイト「合足の津波石」)

令和7年2月26日(水)大船渡市赤崎町地内で発生した林野火災により発令されていた避難指示の対象地域内...続きを読む »

三陸ジオパークロゴ
2025年3月10日

第4報:大船渡市で発生した林野火災に伴う注意喚起(サイト「合足の津波石」「蛸ノ浦貝塚」「大洞貝塚」)

令和7年2月26日(水)大船渡市赤崎町地内で発生した林野火災について、令和7年3月9日17時に鎮圧が...続きを読む »

三陸ジオパークロゴ
2025年2月27日

大船渡市で発生した林野火災に伴う注意喚起(サイト「合足の津波石」)

 令和7年2月26日(水)に大船渡市赤崎町地内で林野火災が発生し、大船渡市三陸町綾里全域・赤崎町合足...続きを読む »

2025年2月9日

「さんりくジオだより第103号」を発行しました!

トレイル×ジオパーク「三陸の食文化」をテーマにシンポジウムを開催   今回のジオだより103号では、...続きを読む »

2025年1月17日

【お知らせ】はちのへフェアin羽田空港の開催について(八戸市)

 青森県八戸市では、令和7年1月18日・19日に東京・羽田空港にて「はちのへフェア in 羽田空港」...続きを読む »

三陸ジオパークロゴ
2025年1月8日

岩手県立大学宮古短期大学部と連携協定を締結しました

三陸ジオパーク推進協議会と岩手県立大学宮古短期大学部との連携協定締結式  令和7年1月7日(火)岩手...続きを読む »

三陸ジオパークロゴ
2025年1月7日

認定特定非営利活動法人みちのくトレイルクラブ、みちのく潮風トレイル関係自治体協議会と連携協定を締結しました

認定特定非営利活動法人みちのくトレイルクラブ、みちのく潮風トレイル関係自治体協議会及び三陸ジオパーク...続きを読む »

2024年12月28日

「さんりくジオだより第102号」を発行しました!

R6,9月~11月の活動報告   今回のジオだより102号では、9月に開催した「フォトロゲイニング大...続きを読む »

2024年11月22日

令和6年度「三陸ジオパーク認定ガイド」「エリアガイド」認定講座 みなし講座情報を更新しました!(11/22更新)

観光客や地域の皆さんに三陸ジオパークの魅力をわかりやすく伝えることができる「認定ガイド」「エリアガイ...続きを読む »