R4年5月号を発行しました 今回のジオだより82号では、「令和4年度三陸ジオパーク推進協議会総会」...続きを読む »
R4年4月号を発行しました 今回のジオだより81号では、「三陸ジオフード 牡蠣の旬」「防災を学ぶ場...続きを読む »
R4年3月号を発行しました 今回のジオだより80号では、「地域の歴史から教わること」「山田町ジオサ...続きを読む »
三陸ジオパークの主要拠点施設となっている大船渡市立博物館には 三陸ジオパークコーナーがありますが、こ...続きを読む »
R4年2月号を発行しました 今回のジオだより79号では、「三陸ジオトレイン 第2弾 出発進行」「...続きを読む »
R4年1月号を発行しました 今回のジオだより78号では、「三陸からの早春のたより」「三陸ジオトレイ...続きを読む »
「三鉄ジオトレイン企画」の第二弾、『大槌町ジオウォークと街なか散策を楽しむ小さな旅』に、ぜひ参加して...続きを読む »
R3年12月号を発行しました 今回のジオだより77号では、「三陸ジオパークを縦断!三陸沿岸道路が全...続きを読む »
三陸の大地の成り立ちや、身近な自然、人々の暮らしや文化など「三陸ジオパークの魅力」を江戸時代の新聞で...続きを読む »
三陸ジオパーク及びその魅力を地域の皆様に広く知っていただくため、三陸ジオパーク検定(初級)を実施し...続きを読む »
「三鉄ジオトレイン企画」の第一弾、『浄土ヶ浜ジオウォークと宮古鮭まつりを楽しむ小さな旅』に、ぜひ参加...続きを読む »
R3年11月号を発行しました 今回のジオだより76号では、「ぼうさいこくたい2021釜石」「さんり...続きを読む »
三陸ジオパーク