持続可能な観光先進国に求められるものは何か東北の観光はどうあるべきか 株式会社かまいしDMCでは、...続きを読む »
認定ガイドになってジオの魅力を発信しよう‼ この認定講座は、 ジオパークについて学び...続きを読む »
岩手県では、三陸ジオパーク推進協議会等と共催して、第3回交流会を開催します。みなさま、ぜひご参加く...続きを読む »
沿岸広域振興局宮古保健福祉環境センターでは、新たな環境活動の展開を図るための講演会、環境学習に取り...続きを読む »
1年に2回だけ公開される総延長6,350mにおよぶ鍾乳洞 7月と2月の年に2回だけ公開される「内間...続きを読む »
岩手県では、三陸ジオパーク推進協議会等と共催して、意見交換会を開催します。みなさま、ぜひご参加くだ...続きを読む »
三陸ジオパーク推進協議会では第4回三陸ジオパーク検定(初級編)を開催します。みなさまぜひご参加くだ...続きを読む »
本日開催された日本ジオパーク委員会において、三陸ジオパークが日本ジオパークとして再認定されました。...続きを読む »
三陸ジオパーク認定ガイドの高橋晃さんが、令和元年度9月に環境大臣表彰(自然公園関係功労者)を受賞しま...続きを読む »
トレッキングイベント中止のお知らせ 令和元年10月19日(土)に予定しておりました「三陸ジオパーク・...続きを読む »
ジオのカーニバル延期と場所、時間変更のお知らせ 「ジオのカーニバル~ジオパークを楽しもう~」は、台風...続きを読む »
三葉虫の化石をゲットだぜ!? 岩手県立博物館では、次のとおり今年度第2回目の地質観察会を行います。...続きを読む »
三陸ジオパーク