日本ジオパーク認定 三陸ジオパークオフィシャルWebサイト

ジオブログ

2014年9月12日

いわてのジオのモノがたり③

連載3回目! オーイシ博士、今度は津波石に注目。地層から災害を考えます。 >>画像クリックで記事を読...続きを読む »

2014年9月12日

いわてのジオのモノがたり②

連載2回目! オーイシ博士が日本で初めて発見された恐竜、モシリュウに迫ります! >>画像クリックで記...続きを読む »

2014年9月12日

いわてのジオのモノがたり①

“地質学者オーイシ博士”が三陸ジオパークをめぐり、さまざまなことを教えてくれる新連載! 「いわてのジ...続きを読む »

2014年9月11日

大地の記憶生命の軌跡⑩

早池峰山を形成する地質の古さ、それができた年代の多様性は国内屈指のものです。 ハヤチネウスユキソウに...続きを読む »

2014年9月11日

大地の記憶生命の軌跡⑨

連載9回目は三陸海岸を代表する宮古市の景勝地、浄土ヶ浜です。 特徴的な白い岩肌は、石英を多く含んだ流...続きを読む »

2014年9月11日

大地の記憶生命の軌跡⑧

連載8回目は陸前高田市広田半島の突端に位置する黒崎仙峡と、気仙沼市の唐桑半島の特集です。 石灰岩や泥...続きを読む »

2014年9月10日

老若男女みんな一緒に三陸ジオパーク!

老若男女問わず、様々な人が三陸ジオパークを学んでいます! 8月下旬~9月上旬の活動報告です(`・∀・...続きを読む »

2014年8月28日

第68回地質観察会が開催されます!

岩手県立博物館からのお知らせです! 第68回地質観察会が陸前高田市で開催されます。テーマは 「ペルム...続きを読む »

2014年8月21日

イベントに参加してジオパークを学ぼう!

宮古市にて、実際にジオサイトを歩いて学ぶイベントが開催されます!ヽ(*’▽’...続きを読む »

2014年8月8日

夏休みは三陸ジオパークへ!

夏休み、みなさんはどこに出かけますか? 海ですか?山ですか? え?選べない(゚Д゚*)? だったら海...続きを読む »

2014年7月25日

ガイド研修会を開催しました!

 日本地震学会の復興支援事業として、地震・津波をテーマとしたガイド研修会を共催しました。  7/12...続きを読む »

2014年7月19日

さかなクン動画を公開しました!

三陸ジオパークをさかなクンと学ぼう! 『さかなクンの びっくり!三陸ジオパーク』を動画ページで公開い...続きを読む »