地形を活かし畜産や畑作が発達
三陸北部では沿岸の急崖や断崖が印象的ですが、その内陸部、特に洋野町周辺では、海抜約180~300mのなだらかな丘陵をなす段丘面が、東西10kmにわたり広がっています。この地形を活かして畜産や畑作が発達しました。現在では、生乳本来の風味を活かした「ゆめ牛乳」とこれを使った「ゆめヨーグルト」や、洋野の大地で放し飼いで育つ特産「みちのく赤鶏」を使った赤鶏ラーメン、厳しい寒さにも耐え抜いてきた山ぶどうを使った山ぶどうワインが特産品として人気です。
このサイトの詳細情報サイト
私がご案内します

洋野町にぎわい創造交流施設ヒロノット内「北三陸ベース」を拠点として、ジオパークガイド&トレイルガイド&サイクリングガイド等、ちょっとマニアックなスポットをご案内します。
- 所要時間:1~3時間(コースにより変動)
- 料金:3,000円~/時 (要相談)
- 連絡先:090-7077-5477(TEL) kitasanriku.base@gmail.com(メール)
- Webサイト:https://charliecapa7.wixsite.com/website-1

三陸の空間・時間を縦横にめぐるジオストーリーをガイドします。
植物研究者の視点から、進化と命を繋ぐ舞台としてジオをお話しします。地球の歴史・文化・民族のお話、自転車で巡るジオの解説、英語での対応も可能です。

Vayuは風の神のことです。ジオ(地球)や花々の言葉を風のように皆様にお届けします。
南部弁での昔話し語りも行っています。得意分野は動植物と昔話し。
ジオ(地球の歴史)から文化までご案内します。
- 所要時間:1時間~8時間
- 料金:8,000~18,000円(1グループ)
- 連絡先:電話:0178-30-1775 FAX:0178-30-1775
- Webサイト:http://guide-vayu.blogspot.com/

Vayuは風の神のことです。ジオ(地球)や花々の言葉を風のように皆様にお届けします。
南部弁での昔話し語りも行っています。得意分野は「お星さま」。ジオ(地球の歴史)から星空までご案内します。
- 所要時間:1時間~8時間
- 料金:8,000~18,000円(1グループ)
- 連絡先:電話:0178-30-1775 FAX:0178-30-1775
- Webサイト:http://guide-vayu.blogspot.com/

北三陸の大地の成り立ち、人と大地の関わり、それによって培われた歴史文化、産業、名勝、特産、風土、祭、芸能、生態などなど北三陸の地誌を現場で案内できるように努めたいと思います。

北三陸は琥珀と人の歴史や北限の海女などジオと人の営みがつながる自然豊かな地域です。
これまで私は自然と人のつながりを解説してきました。みなさまが来られた時は自然との仲介役になれればと思います。よろしくお願いします。