龍泉洞・新洞、安家洞などの鍾乳洞は、約2億数千万年前(中生代三畳紀)の火山島の上に有孔虫やサンゴなどの生物の殻が堆積してできた石灰岩(安家層)が、大陸縁に付加した後隆起して地上に押し上げられ、長い時間をかけて雨水に侵食されて形成されたもの。安家層は岩泉エリアに広く分布しており、南斜面に石灰岩の断崖がそそり立つ宇霊羅山(うれいらさん)や鍾乳洞などで石灰岩特有の地形や景観を見ることができます。
安家洞は総延長が日本最長の23.7㎞であり、さらに未だに調査のなされていない箇所もあります。数多くある鍾乳石の種類のほとんどすべてを見ることができるまさに鍾乳石の博物館です。
私がご案内します

昭和22年生まれのアウトドア派。子どもの頃からの遊び場が龍泉洞でした。海・山・川すべてが私の活動フィールドです。
遠い太古の時代に海で生まれた大地の造形美を見にいらしてください。
岩泉弁でご案内いたします。
- 所要時間:1時間
- 料金:300~2,000円/1人(人数により変動)
- 連絡先:電話:0194-22-5955 FAX:0194-22-4911
- Webサイト:http://www.iwaizumi-guide.com

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをゆかいにガイドします。
岩泉のジオパークを楽しみにお出でください。
- 所要時間:1~6時間(コースにより変動)
- 料金:300~2,000円/1人(コース・人数により変動)
- 連絡先:電話:0194-22-5955 FAX:0194-22-4911
- Webサイト:http://www.iwaizumi-guide.com

龍泉洞の水で産湯を使い、龍泉洞の水で暮らしています。子どもの頃から洞内のコウモリ達と仲良くしてきました。夏は涼しく冬は暖かい洞内を、くまなくご案内いたします。日本三大鍾乳洞の一つ龍泉洞へ、おでっておくれんせ。
- 所要時間:1時間
- 料金:300~2,000円/1人(人数により変動)
- 連絡先:電話:0194-22-5955 FAX:0194-22-4911
- Webサイト:http://www.iwaizumi-guide.com

山を駆け、熊と鹿を追い、甲斐犬とヤマドリを狩る!岩泉の自然にどっぷり浸かっています。
三陸の龍泉洞と海のどこまでも透き通るブルーを、ぜひご自分の目と心で感じてください。酸素一番の町でお待ちしております(*^^*)
- 所要時間:1時間
- 料金:300~2,000円/1人(人数により変動)
- 連絡先:電話:0194-22-5955 FAX:0194-22-4911
- Webサイト:http://www.iwaizumi-guide.com

教職現役時代から地元学(地質・歴史・文化・産業等)を子ども・教員とともに実践してきました。岩泉の観光地・龍泉洞と、関連する様々な内容を詳しくご案内いたします。
日本三大鍾乳洞の一つ龍泉洞でお待ちしております。
- 所要時間:1時間
- 料金:300~2,000円/1人(人数により変動)
- 連絡先:電話:0194-22-5955 FAX:0194-22-4911
- Webサイト:http://www.iwaizumi-guide.com

龍泉洞と洞窟探検が好きで新潟から移住してきた洞窟女子。私がすっかりはまってしまった地底の世界と、豊かな自然・清らかな「水」に恵まれた岩泉町の魅力をご案内します!
- 所要時間:1時間
- 料金:300~2,000円/1人(人数により変動)
- 連絡先:電話:0194-22-5955 FAX:0194-22-4911
- Webサイト:http://www.iwaizumi-guide.com