際立つ「白色」
深久保漁港付近にある白岩は、周辺の岩のほとんどが黒っぽい岩であるため、ひときわ白さが際立って見えます。
白岩
この白い岩肌は、白浜の砂が白いのとは違い、もともとの岩石の色ではなく、毎年きまってこの岩に飛来するウミウやヒメウのフンによって白く見えるようになりました。そのため、季節によってその白さも異なり、ウミウが飛び立つ前に密集している時には、岩が黒く見えることがあります。
小学生位のお子さんを含むご家族に、三陸ジオパークへの関心をもってもらえるようガイドします。大人には日の出からのトレッキング、階上岳の冬期登山、テント泊、久慈の侍浜でのロッククライミング等につなげる技術レクチャーも致します。
青森県八戸市種差海岸エリアを中心にガイドしています。 シーカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)で海から眺めるジオサイトツアーを行っています。 日本セーフティーカヌーイング協会公認スクールです。